
大人にとっては厄介な、子供にとっては待ちにまった雪が降った。 子供はいったん外に出ると、帰ろうといってもなかなか帰ってくれない。まるで、寒いという感覚が無くなってしまうようだ。 自分が乗ったそりはちょっとひびがはいってし […]

カラオケ用のおもちゃみたいなマイクをネットで見つけて買ってみた。 小さいけど作りはしっかりしている。 スマホとスピーカーに繋げて、アプリは iphoneアプリの UTAMO を使ってみた。 ちっちゃいわりに音もしっかりし...

インフルエンザで2週間延期したスキー。 今週の土日は黄砂が非常に多いという天気予報。やめようよと、必死に提案したが娘に却下された。 仕方なく車で1時間ちょっとのモンデウス飛騨位山スノーパークへ行ってきた。日ごろの行いがよ...

昔、理科の実験だったかなあ。氷の上に糸をたらして、塩を振りかけて氷つりやったの。 つららも塩でくっつくはず! つららキャンドルを作ってみた。

朝起きると、窓越しに見えたつららが綺麗。 しばらくカメラを使っていなかったので、ぶらっと家の周りを撮影してみた。 今朝の気温は屋根下で-7℃。 寒い朝は美しい。

11月23日は、第9回「加子母教育の日」でした。 地域の人から加子母の事を学べる貴重な日で「参加型授業参観」でもあります。 私は4年生の授業を手伝い、じゃんじゃんの実演を手伝いました。 じゃんじゃんとは、薪やかやを山から...