
一冬のうちつららができる日はそんなに多くない。 ほどほどのゆきが屋根にあって、 ほどほどの寒さの時、いっきに伸びる。

昔、理科の実験だったかなあ。氷の上に糸をたらして、塩を振りかけて氷つりやったの。 つららも塩でくっつくはず! つららキャンドルを作ってみた。

カーテンを閉めようとしたら、つららが月にてらされて綺麗に光っていた。家の電気を消してしばらく見ていた。 どうしようかなーと思いながら、ジャンバーを着てカメラを持って外に出た。 寒い! 月の光しかないのにどうして紫に光るの...

朝起きると、窓越しに見えたつららが綺麗。 しばらくカメラを使っていなかったので、ぶらっと家の周りを撮影してみた。 今朝の気温は屋根下で-7℃。 寒い朝は美しい。