新潟観光!
名古屋地区は桜がほぼ満開!
気持ちいい季節がやって来ましたね!(^^)!
3月が今日で終わり、明日からは新年度の4月。
ちょうど一年前は二男の新潟行きでドタバタしてたっけ。
引っ越しは当分しなくてもいいと思っていたのですが、
昨年から一年間暮らした部屋がどうしても気に入らなかったようで、
自分で新しい部屋を見つけ契約をし、引っ越すことにしたのです。
そこで一昨日と昨日の一泊二日で妻と娘を連れて引っ越しの手伝いをして来ました。
引っ越しと言ってもそんなに荷物もなく、
しかも・・・たった100メートルほどしか離れていない部屋への引っ越し。
友人も手伝ってくれたお蔭で、ものの2時間で終わってしまいました。
あとは洗濯機や冷蔵庫や家具を新調するためにお店を転々と散策。
新潟に行くのには引っ越しの手伝いというのは半分が口実で・・・
遊びと観光で来たのが本音なんですけどね。。。
と言うことで・・・
少し汗もかいたので・・・
夜はみんなで居酒屋へ行って「かんぱ~い!」
そして二日目は完全に観光気分!
しかも天気もいい!
この一年新潟で暮らしてきた二男に観光案内を任せ車を走らせました!
まずは海岸沿いを走るとちょっとした公園があったので寄ってみました。

天気は良かったのですが風が強い!
しかも黄砂か朝靄か分からないけど遠くが霞んでいる。

見えはずの佐渡島は残念ながら見ることが出来ませんでした。
本当は新潟県内にある弥彦山スカイラインにドライブに行きたかったですが、
冬季閉鎖中とのことなので東区にある新潟空港に向かいました。


観光バスやマイカーが結構停まっていたので、たくさんの人がいるかと思いきや、
ターミナルの中に入ってみるとほとんど人がいないではありませんか!

発着便を見てもそれぞれ30分に一本ずつ程度。
のんびりした感じがなんだかとっても良かったです。
せっかく空港に来たのでデッキに出て1機だけ出発便を見送りました。

ANAの国内便が那覇に向かって飛び立って行きました。

「行ってらっしゃ~い」(^^)/~~~
さて次は!
総合運動施設が集まる中央区の新潟県スポーツ公園へ向かいました。


サッカー競技場(上)と野球場(下)です。
まずはサッカー競技場!

デンカ ビッグスワンスタジアムです!
ハクチョウが翼を広げた姿をイメージしたのでしょうか。

白の屋根が綺麗なとても美しいデザインですね!
中は見学自由なので誰でも入ることが出来るみたいですよ。

ここはJリーグアルビレックス新潟のホームスタジアムです!
芝の手入れをしている係員や高校生らしい生徒がトラックを走っていました。
そして道路を挟んで反対側にある野球場!

HARD・OFF ECOスタジアム新潟です!
中古品リサイクル店で有名な「HARD・OFF」は新潟県新発田市に本社があるそうです。

外壁の一部を工事中で、ここは中を見学することはできませんでした。
コンクリートの打ちっ放しがとても美しくていい仕上がりでした。

ここはプロ野球独立リーグ新潟アルビレックスベースボールチームの本拠地です!
豊川高校出身の内藤ギャオスが監督を務めているので、なんだか縁を感じますわ(^^)
そしてここ!見覚えありますか?
只今上映中の「ストロボ・エッジ」のワンシーンが撮影された場所です。

僕は知らなかったのですが若い人たちの中では超話題らしいですよ!
西区の線路沿いの静かで緩やかな道です。
陽も暮れてきて息子はバイトに行く時間になったので、
僕たちはそこへ食事に行くことにしました。

その名も、らーめん『三宝亭』

新潟市内はラーメン店が多く、そのほとんどが太麺!
そしてこの三宝亭のラーメンはとても人気があるそうです。
テキパキと忙しく働く息子をついつい隠し撮り・・・。

ちょうど1年前に新潟に暮らし始めた二男。
不安だらけだった表情はもうそこにはありません!
何も知らない地でたくさんの友達を作り、
希望に向かって精一杯頑張っている姿に感動しました。
ちゃんと成長してる!
思いにふけながら帰路に就いた僕たちは未明の3時にようやく帰宅。
やっぱり新潟は遠い!
でも、どんなに遠くてもまた行きたい!
今度行く時はどれくらい成長しているかなぁ~今からとっても楽しみです!